2016年11月30日水曜日

Boston Museum of Science

週末にBoston Museum of Scienceに行ってきた。
確か5年ほど前に一回行ったけど、やはり家族連れで行った方が楽しい。
中は非常に広くて一日では周りきれなかった。
研究者として見に行っても楽しいと思うけど、子供でも楽しめるように色々工夫が施してある。
なかなかお勧めです。値段がちょっと高いけど。

northeastern訪問

昨日Northeastern大学を訪問して、セミナー発表と研究について色々議論してきました。
訪ねたのはこちらの方。ちょっとRolf先生に似てるような(年齢はだいぶ違うと思うけど)。
とある記事の執筆を依頼されたのが縁で、ってな感じです。
実際会ってみるととてもいい人でした。研究も近い部分があって話してて楽しかったです。

いや、しかし今回のプレゼン何回もやってるけど、だいぶ飽き飽き。
誰より自分が一番飽きた。そろそろ新ネタのスライドでも作成しないと。

えーと、それからChristosさんが最終日の今日、挨拶に大学に来てました。
「その問題はとても面白いと思うから、またいつでも連絡してくれ」と言ってもらえました。
問題作るのが一番難しいんだよ、とよく言われたもんですが、
この歳になるとシーズ勉強するのもなかなかきついもんがあります。
若い頭脳をお持ちの学生さん方、是非ヘルプよろしくお願いします。

2016年11月25日金曜日

ブラックフライデー

明日は大学休みと書いたけど、理由はコチラです。
年に一度のバーゲンなんだと。こっち来て腕時計が壊れたので買いたいけど、
なんかすごい人らしくて、やっぱ行くのやめとこう(人ごみ超嫌い)。
この寒い中徹夜組なんて人もいるらしい。。。

まあ普通に仕事します、はい。


サンクスギビングデー

今日はサンクスギビングデーという祝日です。
大学はじめ、企業やお店やさんも結構休みらしく、みんな家族でゆっくり休むそうです。
まあ日本だと正月って雰囲気ですかね。

いつも混みまくりのマサチューセッツアベニューがこんな感じです。
日本人の私には関係ないので、仕事しようと思いきや大学も閉まってるらしい。
そこで、いい機会だしChristosさんと会って色々質問することに。
2時間くらい議論させてもらってとてもいい勉強になりました。

彼は来週火曜で帰ってしまうけど、明日も大学休み、月曜はnortheasternということなので
今日が最後かもしれないと思って記念写真。
私がこちらに来たときからずっとご一緒させてもらいました。
日本好きのいい人でした。また東工大にも行くよ、と言っていたのでまた会えるかな?

こちらの勉強がもう少し早く進んでいればもっと議論できたのですが、
まあ能力の問題は悔やんでも仕方ないですね。

2016年11月22日火曜日

northeastern大学

来週月曜にnortheastern大学で発表してくることになった。
とてもこちらでの研究はまとまらないので、来る前までのネタということになるのですが。

いつも発表練習は休みの日に家の中庭でやってるんだけど(家には家族がいるので)
あまりにも寒すぎる。どうしよう。

ゼミ

そういえばsemesterが始まってからは毎週グループで一時間のゼミがあります。
ハーバードのスキームが---とか言いたいところですが、
正直あんまり日本と変わらないです。一人ないしは二人が発表していく感じ。

強いて言えば、日本では学生が先生にコメントをもらうのが一般的なのに対して
ポスドクやPhD学生が多いので多様な意見が出ることくらいかな。
うちのグループでは博士はもちろん、修士やたまにB4も質問するのですが(これはとてもいいこと)、
やはりこっちの方が年齢が高い分、層が厚い感じですね。

研究の結果

もう一個結果出た。残り時間考えるとこれがラストかなあ。
この件も含めて溜まりに溜まっている書きものと新しいことの勉強で終ってしまいそう。

8ヶ月間研究に多くの時間をかけてアイデア3、4個ってとこか。
まあこれが私のベストパフォ―マンスなんでしょう。
鳥取のS先生はジョージアテックで1.5ヶ月で成果出したそうなので
それには劣りますね。まあ仕方ないですね。
帰ったらしばらく研究できないんだろうなあ。授業の準備もしないとな。

明日はLina研の食事会らしいので家族連れて参加してきます。

2016年11月21日月曜日

なんと初雪です。まだ11月やっちゅうねん!
明日は最高4℃、最低-2℃やて。


2016年11月16日水曜日

PES GMの結末

PES GMに出すといってた論文締め切りに間に合わんかったんやて。
どっか別の会議に出すらしい。まああまり期待せずに待っとこう。

2016年11月12日土曜日

Bullo先生セミナー

今日はFrancesco先生が来ててセミナーをして行かれました。


てっきりDoyle先生が呼ばれたのかと思ってましたが、Linaがホストでした。
分刻みスケジュールという感じで大変お忙しそうでしたが、
共著論文もあるし挨拶させてくれと言ってくれたみたいで、それくらいはできました。

さて、内容は社会ネットワークの話でした。
だいぶ研究テーマは遠くなりましたが、さすがでした。不覚にもジョークで爆笑してしまった。

それはともかく、個人的に面白い一コマが。
Linaの学生が多様体上の最適化理論をやっているんだけど、それに対するコメントが
「私はこの美しい理論は大好きだ。ただし、数学科でポジションを目指すならOKだけど
工学でポジションを狙うならこの選択が良いかどうかは微妙。
CSSでリーマン多様体が通じるのは1%、トポロジーが通じるのは0.数パーセントだ。
確かにこれで数学でポジションを取った例もある。君の選択次第だけど。」
みたいなこと言われてた。正直私みたいなもんでも思っていたことなのですが、
その道を極めた人が言うと重みが違いますね。

そんな私は今多様体最適化の論文書いてたりします。
まあアプリだけど、理論先行の分野なのでアプリの方がいいんではないかと思ったり。
いずれにしてもこれ書いたらこの分野からは脱出しようかな。

2016年11月11日金曜日

排水口の詰まり

こちらに来て以来ディスポーザーが壊れてて排水口が詰まり気味。
一度修理依頼を出そうとしてたけど、通ったので放っておいたら
最近また詰まりだした。
ちょっと調べるとこういうブログが。
http://s.ameblo.jp/greatcoolawesome/entry-11365838625.html
アメリカだと結構あるあるなんすね。というわけでこちらに書いてある薬品を買って
流し込んでみたところキレイに直った。
私が助かったように誰かが助かるかなと考えてメモしときます。

ベテランズデー

明日はベテランズデーという祝日らしい。
ベテランはよく指摘される和製英語らしく、こちらでの意味は退役軍人。
関連して娘の小学校で「知ってるベテランの名前を書きなさい」ていう宿題が出てた。
小1から軍人について教えるのは、(賛否あるでしょうが)
まあ立派なことだと認めたとしても、いや知らんがな、と。
で、ネットで調べて「ジョージワシントン」て書いて出した。
独立前なのか?よくわからんけど。

で、私はというと、Bullo先生のセミナーがあるらしいので、
普通に出勤して聞いてきます。

2016年11月10日木曜日

大統領選2

トランプが勝ったんですね。イギリスの件に続き、また事前報道の逆。
こちらでも驚きをもって伝えられているようです。
よく言われることだけど、公に「トランプ支持してます」とか
「EU離脱支持してます」とか言いづらいっすもんね。
大阪都の話も同じ様な構造ですかね(これも事前報道と逆だった気がする)。

どうなることやらサッパリわかりませんが、まあでも色々と考え方の転換点ですよね。

卑近な話ですが、ある人がヒラリーが勝てば(現状通り)グリーンエネルギーが、
トランプが勝てばセキュリティ系の研究が推進されると言っていましたが、本当かな。
まあ既にセキュリティも盛り上がってますけどね。
ディベートでもヒラリー側がセキュリティの話してたし。

TPPってなくなるのか?だったら強行採決とかしてるの激しく間抜 ... ry

2016年11月9日水曜日

ChristosさんとMarc Deisenrothさん

久々に隣のChristosさんと昼ご飯を食べた。
彼はいつも奥さんと食べてたけど、先に帰ったそうで。
話をしている中でひょんなことから藤田研OBのMarc Deisenrothさんの話になったけど、
どうやらよく知っているらしい。彼の研究も結構詳しいみたい。うーん、世の中狭い。

関係ないけど、彼の奥さんは計算機科学の研究者らしい。
ステファンの奥さんも研究者だった。職場結婚的なこと結構多いんですかね。

2016年11月7日月曜日

大統領選

来週は大統領選Week。火曜は小学校も休みです(関係ないけど大学も休みなのか?)。

こっち来てからずっとCNNの朝のニュースでは毎日延々とこの話題やってる。
何をそんなに報道すらことあんねん?とか思いました。
あと、結構民家に支持政党の旗みたいなものを庭に指しているのを見かけるけど、
あまり日本にはない光景ですね。

嫌われ者同士とか最低の大統領選なんて記事も目にしたけど、
結果意外に接戦になってきてるようですね。
まあ投票権もないし、結果自体にはそんなには興味ないけど、
なかなか途中経過は個人的に興味深い部分もありました。





熱力学

高校生のように熱力を勉強してます。しかし忘れてる忘れてる。
しかも年とると若いときのように気力が持ちません。
うーむ、pv=nRT、pv=nRT、、、

サマータイム終了

昨日でサマータイムが終了しました。同じ1時間が2回あるという変な感じでした。
それだけです。

バーリントンモール

嫁がコート買うということで、バスで1時間弱のところにある
バーリントンモールというとこに行ってきた。
http://m.simon.com/default.aspx?id=146
めちゃ広くて全部は周りきれずだったけど、子供も楽しめる感じの商業施設でした。
思ったより狭かった遊び場にて。

ただ、モノは全般的に高価で、ほとんど買えなかった。。。

2016年11月2日水曜日

バスにて

バスで突然話しかけられた。
昨日のセミナーの発表者と同じ会社の人で、セミナーにも参加してたんだとか。
話していくと、こういう人だということがわかりました。てか、これとか読んだ気がする。

家がかなり近かったので、またバスで会うかも。

2016年11月1日火曜日

ハロウィン3

今日はハロウィン本番。家の周りの商店に子供が仮装していき、「トリック・オア・トリート」
でお菓子をもらえるイベントが開催されてたそうで、
嫁と子供は参加したらしい(私は仕事のため不参加)。

てことで変身。猫です。


街を練り歩く。10軒ほどまわったらしい。


で、戦利品。


私は髭づらのおっさんがシンデレラの衣装を着ているのを見ました。
渋谷もすごかったらしいですね。

セミナー等

毎週のようにセミナーが開催されています。メモ。

Oct 14
Prof. Ali H. Sayed (UCLA)
Adaptation and Learning by Networked Agents

これは面白かった。環境との相互作用からの学習、目指すところです。
色々アプリはあるんでしょうけど、主にマルチロボットということで聞きやすかったです。

Oct 24
Dr. Shahin Shahrampour (Harvard U)
Distributed Online Optimization in Dynamic Environments Using Mirror Descent

これも広い意味では環境適応だと思う。ただ、ちょっと問題設定が恣意的な印象か。
まあ若い人だったので色々新しいことに挑戦しているんでしょう。

Oct 28
Prof. Domitilla Del Vecchio (MIT)
The "Power Network" of Genetic Circuits: Hidden Interactions and their Mitigation
through Distributed Feedback Control

門外漢だけど、やはりロバスト制御的な枠組みはバイオの方向に色濃く残ってますね。
制御っぽい部分はとても面白かったです。

Oct 31
Dr. Hui Zhang, (Appian Way Energy Partners)
Reliability and market operations at the California ISO

カリフォルニアのISOに勤められていたということでシステムのoverview。
聞けば何でも答えてくれました。さすが実務者。いい人感がにじみ出てました。

PES GM

前にやってたデータ解析の内容をQinranがまとめて共著論文としてこちらの会議に出すとか。
高々数時間考えただけで業績になればおいしいすぎるな(でもキーアイデアは私が出したはず)。
ボーナス的な感じだけど、通るといいなー。

トイザらス

家の近く(といっても車で10分、バスで30分)にトイザらスがあることに気づいたので行ってきた。
予想通りだけど、日本とほぼ一緒。唯一の違いはゲームコーナーがないくらいか。
あんまりカードゲーム(アイカツやポケモン的な)とかメダルゲームとかないんですかね。
こっち来て一度も見ていないや。まあCDC出張中に本物を見るんでしょうけど。

で、ドミノを購入。


さらに、朝テレビのコマーシャルに乗せられて、コレを購入。週末はこの二つで遊び倒した。

関係ないけどSpheroも知らないうちに色んなパターンが出てるんですね。
全面透明のやつとか。あと、同じ会社がドローンも出しているらしい。
性能は分からないけどなかなかスタイリッシュでした。